
とうとう「三軸自在の会」が立ち上がりました!!
三軸自在の会
三軸修正法の基本的治療法習得者認定制度 池上悟朗 特別セミナー開催
こんにちは
三軸自在の会事務局長の花谷博幸です。
2014年初旬に池上六朗先生より『三軸自在の会』を発足するように依頼がありました。
過去何度も三軸自在の会を立ち上げようという機運はありましたが、諸事情により先送りされてきました。今回、すべての条件が整い池上六朗先生の掛け声のもと、池上悟朗氏を中心に花谷博幸が事務局長として会を立ち上げることになりました。
三軸自在の会事務局には、花谷博幸の他に若手で組織運営に実績があり、アシュラム・ノヴァに15年以上今も通う松井真一郎氏、藤巻由崇氏がサポートとして務めます。
相談役として池上六朗先生、赤羽恵氏、三宅安道氏、田代修一氏。
顧問役としてドクターの石田治氏、名島将浩氏が、池上六朗先生の直接の依頼により配されることになりました。
現在のアシュラム・ノヴァ、年2回(7月・11月)の三軸修正法集中セミナーはそのまま現存し、広く三軸修正法を世に広めるためブランドある組織を作ってまいります。
2015年初旬にはBABジャパン社からの出版も重なり、三軸自在の会は2015年3月よりスタートいたします。
皆様の中には、不本意にもずいぶん三軸修正法から離れられてしまった方も多いかと思います。池上先生は相変わらず大きな器にて温かく受講生を見守っていてくれています。
私自身も足かけ27年、(留学期間を除く)実質24年間アシュラム・ノヴァに毎週通っていますが、成長に合わせ毎回新鮮な感動体験をさせていただいています。治療院繁盛はもとより技術者として人として、ありがちなマンネリ感を払拭する機会を毎週頂いております。1回より10回聞けばそれだけ理解は深くなります。尊敬できる先生と気さくな仲間がそこにいるだけでホッとする場所として。
現在の池上六朗先生は78歳にして、毎週木曜日アシュラム・ノヴァでの昼夜の講義、松本、新宿での診療活動、毎年7月、11月に集中セミナーを精力的にこなしております(この元気も三軸のお陰?!)。また2015年初旬にはBABジャパン社より待望の出版本が正式に決まっております(機能姿勢を中心に書かれたものです)。出版に関しては今後も悟朗氏と役割分担を持ちながら第2弾、第3弾と加速して進めていく予定となっています。
是非この機会に再び池上六朗先生に触れる時間を作っていただけると嬉しい限りです。
発足初年度2015年は第0期 三軸修正法セミナー参加者のみご提供
今まで「三軸修正法」はあえて会や規則というものを作らない自由闊達なグループでおりました。しかし、数年に一度必ず「ニセ三軸」なるものが各地で起こってしまい裁判、係争事件が過去にはありました。実は2014年初旬にも同様な事件が起こり、それをきっかけに”さすがにそろそろ会をつくろう”との機運が高まり、今回の三軸自在の会発足の運びとなりました。この2014年のニセ事件においては三軸自在の会事務局長花谷博幸によって交渉が行われ、そのニセ三軸の会を解散し丸ごと三軸自在の会で受け入れる形で円満解決した経緯があります。池上先生が社会に与えた影響、我々お弟子達に与えてくれたものはとても大きなものがありますが、高齢となり、そろそろ次世代を用意するタイミングとなりました。『三軸』という名前も全国区となり近年では海外からの要請もあります。「三軸」は次の時代に入ります。そのための人材養成、一流三軸治療家同市の連帯が急務となりました。
皆様! 池上先生、三軸から得たものをそろそろ恩返しする時期ではないでしょうか?
今後「三軸自在の会」では、「池上愛」から「三軸愛」をコンセプトに三軸修正法を池上六朗先生だけのものから、広く一般治療家でも活用できるものにするため学習機会の場を用意してまいります。天才池上六朗氏が行っている魔法三軸を誰でも理解できるよう教科書(池上悟朗氏著/池上六朗氏監修)も完成し、日本中に広めていきます。まずは治療業界に「治療家なら一度は三軸修正法に触れてみないとね」と言われるような場を用意していきます。
礼儀として、発足初年度2015年は第0期と考え、あくまで三軸修正法に一度は触れた貢献者である既存の会員さんのみに提供をしていきます。参加条件はあるものの既存の会員様にとっては大きなメリットがある2015年第0期の制度ですので、ぜひご検討ください。
三軸自在の会が2015年最初に提供していくこと
■三軸自在の会 公認治療院制度の設置
治療家の感性さえあれば誰でも池上六朗先生と同じことができる三軸ノウハウの提供
治療家が現場で使える治療術としての三軸修正法の指導
また貴治療院の広報として公認治療院として出版本にも院名掲載特典
参加者の中から院外セミナーができる認定講師も発掘・教育していきます
池上六朗先生との特別ミーティング
■三軸自在の会 賛同者制度
治療院関係でないが三軸自在の会に賛同してくれる方のためのクラス
賛同者には三軸修正法教科書に氏名を掲載させていただきます
講師 池上悟朗氏と三軸修正法の歩み
三軸自在の会のトップであり講師を務める池上悟朗氏について紹介させていただきます。最近の三軸から遠ざかれている方ご存じないかと思いますが、実は池上悟朗氏は既に前職を辞し、池上六朗先生の治療院運営、集中セミナーにおける講師を毎回行っております。
六朗先生と同じ経歴を持つ悟朗氏は、物理、力学のレベルでは商船学校を卒業し世界航路を回ってきている方ですので、誰よりも詳しく、治療活動においても既にこの数年松本の治療院では多くの臨床例を持ち、池上六朗先生が不在の曜日は悟朗氏が診療を受け持っております。
「さんじくひろば」にてプレセミナー開始中
http://blog.livedoor.jp/sanjiku_nova/
三軸自在の会は教育機関です
なお、三軸自在の会は池上六朗先生の絶対的応援のもと立ち上げられましたが、三軸自在の会の認定作業を含む運営すべてにおいて池上六朗先生は一切関与しておりません。あくまで池上先生は自由を重んじており、これまで通り研究活動と講演活動(公認治療院には池上六朗講演依頼も可能になります)を行っていただき、三軸自在の会は三軸修正法を世に広め、人材の養成機関として立ち上げられたことをお断りしておきます。 是非、今まで三軸修正法にご縁によって触れ合ったあなた様においては、直接でも間接でも今後の『三軸自在の会』を応援していただければ幸いです。
事務局
花谷博幸 PCC主宰会員数2000院超 アシュラム歴24年
松井真一郎 MB整体主宰会員数1000名超 アシュラム歴15年
藤巻由崇 ストレスケア・タッチメソッド主宰 三軸集中セミナーサポート14年 アシュラム歴15年
三軸自在の会 相談役
池上六朗 三軸修正法創案者
三宅安道 三宅接骨院 三軸普及会主宰
田代修一 あーす☆わーくす (福岡三軸自在の会)主宰
赤羽恵 アシュラム・ノヴァ主宰
三軸自在の会 顧問
石田治 歯科医師 石田歯科医院
名島将浩 整形外科医師 保存療法研究により三軸修正法に出会う
三軸自在の会事務局 代表花谷博幸
ページtopへ三軸自在の会連絡先
三軸自在の会についてのすべて質問はメールにて受け付けます
■三軸自在の会 主宰池上悟朗 390-0877 長野県松本市沢村2-15-6 ジャパンネット銀行 本店営業部 普通 4316042 イケガミ ゴロウ 池上悟朗宛 hogarakanisatoru@gmail.com ■三軸自在の会事務局代表 花谷博幸 〒353-0007 埼玉県志木市柏町6-29-44-301 アシュラム・ノヴァ歴24年。2003年より業界最大規模の治療院経営研究会PCCを主宰。
著書5冊。9年連続池上先生とのジョイントセミナーを開催。
三軸と池上をもっとも愛するお弟子のひとり。現在埼玉県にてスタッフ7名の鍼灸整骨院を運営。 花谷博幸宛 balance@group.email.ne.jp